食の安全をまもるために
衛生管理・安全性
病院・施設給食を安全に提供するには、徹底した衛生管理が不可欠です。食中毒や異物混入などの事故の発生を防ぎ、安心してお食事を楽しんでいただけるように、独自の衛生管理方針を設けております。
食材管理

業務管理

施設・健康管理
病院給食や施設給食をご提供するにあたり、清潔な施設での作業と従業員の健康管理の徹底は絶対条件です。
施設や従業員が菌やウイルスに汚染されていては、安全な給食をご提供することはできません。
ボスコフードサービスでは施設・設備の洗浄殺菌を徹底、マニュアル化し、また定期的に従業員に各種の検査を行うことによって調理場や配送上の車内などを清潔に保つことを義務付けております。
安全管理体制



当社では、安全、衛生管理の基本は服装・身だしなみからであると考えています。
【着衣】 当社規定の白の制服を着用。
【帽子】 ひたいから深くかぶり、前髪・サイド・後の髪まで、全て収納し髪の混入を防ぎます。
【マスク】 鼻まで入る大きいマスクを使用。
【手袋】 青色の二トリルグローブを使用。
油にも強く、また誤って食品に混入した場合発見しやすい青色を使用。
洗浄・殺菌について

通常の洗浄剤とは異なり除菌効果があり、尚且つ食用赤色で一目で洗浄剤であると分かるものを使用しています。
【殺菌剤】
アルコールは揮発性がある為、効果が持続しません。そこで当社では水にも効果が持続するエタノール製剤を使用しています。